「ラサーナプレミオール」白髪世代シャンプー比較レビュー
注文してから到着まで3日でした。
代引・コンビニ後払い手数料無料です。
※はじめての購入はコンビニ決済(後払い)できないようです
梱包の箱が「真ん中が差込口に入った形」
なので
ガムテープをカッターで切りにくい。。。
ラサーナはヘアケアブランドで有名ですね。
(美容師パパはラサーナヘアカラートリートメントのレビューが先でした)
裏を見ると、チラシ??
袋を開けるとき開け口に迷うはず。。(美容師パパは1分悩みました)
中には、プレミオールシャンプーの説明とシャンプーのやり方などなど。
「2,000円の優待クーポン」
30日間有効のようなので、ちょうど今回のシャンプーがなくなるぐらいのタイミング!
Premiorの箱がドーンと。
箱の高級感が予想以上です。。。
小さいと想像していたけど250mlのシャンプーと変わらない大きさ。(化粧水ぐらいのサイズ感)
ポンプ式じゃないから、ジムや旅行に持っていきやすいのはうれしいポイントです。
成分をみてみると
イソステアロイル加水分解コラーゲン。。AMPD。。?
美容師パパの「気になる成分チェック」
- イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD
髪の毛と同じ成分で構成された毛髪浸透型コラーゲンです。
小さくなったコラーゲンが髪の中と外から、補修・保護して手触りを柔軟にしてくれます。
- 海水
洗浄成分のつぎに多く「海水」が配合されています。(びっくり、はじめてです)
ラサーナプレミオールシャンプーは「海が秘めた美の源をとりいれました」とのこと。
ハーブガーデンシャンプーに配合されている「ハーブティー」とおなじぐらいの分量が配合されています。

裏面の成分表示は 上から配合量の多い順に書いてあるんです。
だいたい一番始めに「水」って書いてありますよね。
成分解析などの情報サイトでは、成分を引き合いに出して解説されることもありますが。。。
実際には配合成分の比率までは製造メーカーしかわかりません。。。
効果的な成分ができるだけ上に書いてあるかチエックするのがポイントです!
プレミオールシャンプーを見ると。。。
ジメチコン(シリコン)配合ですが植物エキスよりも少量ってわかりますよね!
スターターセットは「ハイダメージヘアをしなやかで優雅な髪へ導く」キャッチフレーズみたい。
- シャンプーSTEP1 洗う 130ml
- トリートメントSTEP2 補う 130g
- エッセンスSTEP3 守る 20ml
シャンプーレビューですが、あとで使ってみます(^O^)

値下げ!
なので
今までと同じ1,980円
ありがたや (゚д゚)!

総額が同じなので
1,980円は48%→49%OFFになっています。
「ラサーナプレミオールシャンプー」美容師のリアル体験レビュー
さっそく、シャンプーをはじめます。
シャンプーのみで統一(リンスコンディショナートリートメントなし)
サロンシャンプー方式(2回シャンプー所要時間12分)
ハンドドライのみ(ブラシを使った美容師の技術で誤魔化しません)
- 美容師パパヨメ (刺激・ニオイ担当)
- バサ代 (しっとり・指通り担当)
- ペタ子
ずっと同じ3人のモデルで比較(髪のキレイなヘアモデルで誤魔化しません)
ラサーナプレミオール シャンプーの「香り・刺激」はどう?
美容師パパヨメ(刺激・ニオイ担当)
- アロマテラピーを学び、香りに敏感
- 最近生え際が薄くなり、頭皮の刺激に敏感
をモデルに。。。
「ラサーナプレミオール シャンプー」を使って美容院でシャンプーします。
ラサーナプレミオールはヘアケアブランドのダメージケア用シャンプー。
美容師パパは、お店では詰替えをポンプで使用することが多いです。ボトルタイプは持ち運びには絶対。(ポンプタイプはびよーんって首がとび出ると、カバンには入れづらいですもんね)
色は透明に見えるのですが、ちょっと泥っぽい色みの薄灰色。
粘度は結構柔らかめです。(泥よりはサラサラ!)
プレミオールシャンプーでは、頭皮になじませやすいサラサラの形状にわざと仕上げているようです!
香りはアロマチックフローラルの香り。
美容師パパは、ボトルの色みから「海のイメージ」でしたが、香りは「甘すぎないフレッシュ」な感覚。お花や果実のフローラル系ですがさっぱり甘すぎないです。
はじめは「海っぽい香りだな−」って思っていたので、「箱やボトルの色のイメージ」って大切ですね。。。
濡れた手を握っただけですが、泡立ちがやけに早いですね!
泡立ちよく、そのまますんなり髪になじみます。
シャンプーの時の指の抜けも気になりませんね。(引っかかると美容師パパもシャンプーしにくいものです。。)
ラサーナプレミオールシャンプーでは
「頭皮に直接つけてから泡立てて洗髪していただくことをおすすめしています」とのこと。
しっかりとシャワーで流しても、つっぱり感がありません。
美容師ですが、シャンプーを泡立ててから使ったことってないんです。。。(はじめから泡のシャンプーは使います!)
だって
固形って泡立てますが、液体って泡立ててると、どんどん飛び散って行きますよね。。。
でも
美容師パパも最近「シャンプーって泡立てて使うんですよね!」って相談をうけます。
美容師パパがまちがっているのかな。。。。。(T_T)
で、よくよくかんがえると
使う分だけ水を混ぜて、シャンプーの柔らかさを先に調整しています。(摩擦の負担やシャンプー剤の頭皮残りを防ぐため)
美容院では昔から処理剤・スタイリング剤って泡のものが多いけど、プロフェッショナル用で泡のシャンプーってあまり知りません。
洗顔は泡タイプが多いですよね!顔周りなど皮膚の厚みの違いをより繊細に洗うのによいと思います。
シャンプーってコリをほぐしたりマッサージしたり、爪を立ててゴシゴシはダメだけど、結構圧力かかります。
はじめから泡で出るシャンプーは大賛成!
液体のシャンプーを手のひらで泡立てるのなら、使う分だけ「さきに水で薄めて使うのが美容師パパのおすすめです!

自宅でしばらく「ラサーナプレミオール シャンプー」を続けてみました
香りはなじみのあるの甘みのあるフローラル、といった感じ。
シャンプー、トリートメントともに色は薄いベージュっぽく透明ではないのがシャンプーとしては珍しい。
シャンプーの泡立ちは軽く、洗い流した後のゆびどおりにきしみ感はなかった。
トリートメントはベッタリ感はなく、しっとりサラッとした洗い心地。
地肌はスッキリとした感じあり、頭皮への刺激はなかった。
ラサーナプレミオール シャンプー「髪質別の仕上がり・使用感」はちがう?

適度なしっとり感
かなり傷んでる髪にも、指通りよく洗っている時のストレスゼロです!
セットのトリートメント・ヘアエッセンスをつけても適度なしっとり感。
重くならずに使えます。

サラサラ感あり
シャンプーだけだとしっとりよりもサラサラのイメージ。
自分流セットのトリートメント・エッセンスでしっとり感をプラスできます。
エッセンスでさらに髪の中に水分を保持することで、クセやうねりも整いやすくなります。
ぺたんこで困るひとには調整しやすい3点セットです。
「ラサーナプレミオール シャンプー」こんな人は使用してはいけません
プレミオールシャンプーは少量のシリコン(ジメチコン)が配合されています。ぺたんこにならないレベルなので、頭皮をしっかり流せば気にせずにノンシリコン感覚で使えます。美容師パパ流のシリコン・ノンシリコンの選び方も参考に!
今回はシャンプーセット(シャンプー・トリートメント・ヘアエッセンス)の3点セットをシャンプー1本の価格と変わらないため選びました。。。トリートメント・エッセンスもベタつかないので、毛先にチヨットだけ使ってみても大丈夫ですよ!(スタイリング剤特有のつけてる感はありません)
「ラサーナプレミオール シャンプー」美容師パパの感想まとめ
アミノ酸系(ココイルグルタミン酸TEA)と低刺激なコカミドプロピルベタインがメインの洗浄成分です。
オレフィンスルホン酸Naで洗浄力と泡立ちの調整をしています。
アミノ酸系はしっとりしやすいのですがさっぱりした洗い心地の洗浄成分が特徴です。
洗浄成分がラウリル・ラウレスオレフィンスルホン酸の文字がメインのシャンプーは洗浄力が高すぎるので注意です。
前向きに生きる女性をイメージした「果実や花のエキスをブレンドしたエレガントでフレッシュな香り」です。
ラサーナは、アロマ開発実績をいかしたオリジナルの香りの設計をしています。
オレンジ〜ローズ〜サンダルウッド・ホワイトムスクの香りに徐々に変化していきます。
ダメージケアの一歩先を目指すプレミオールですが、ダメージケアのみではなくラサーナのヘアケア開発の集大成といえるシリーズ。
培養海藻配偶体エキス
植物の成長時の力を利用した「世界初の採取方法によるワカメキス。
髪の毛に保湿・紫外線防止効果が期待できます。
シルト
ブルターニュ産の海泥(どろ)マイナスイオンをおびてミネラルを多く含みます。
地肌を傷めずに頭皮と毛穴の汚れを除去します。
毛髪内部に浸透し、キューティクルをなめらかに仕上げ、エイジングの気になる頭皮の皮脂分泌をコントロールし、ベストな頭皮環境に整えます。(乾燥・脂性どちらもOK)
セロリ種子エキス
頭皮のフケ・かゆみの予防に。
スクレロカリアビレア種子油
オリーブオイルの10倍の抗酸化成分。固くなった頭皮も柔らかに。
ブドウ種子油
指通りをよくして肌も引き締めるアンチエイジング効果。
シュガースクワラン
髪になめらかなツヤを。
プレミオールシャンプーの詰替バックは
「2016年日本パッケージングコンテストで経済産業大臣賞を受賞」していました!
公益社団法人 日本包装技術協会による包装分野における日本最大のコンテスト。
優れたパッケージとその技術を開発・普及することを目的に毎年実施されています。
その年の最高峰、経済産業大臣賞には「ヤマザキ製パン」「TOTO」「シャープ」など有名企業が受賞していました。
やっぱりパッケージにこだわっているんだ!と納得の美容師パパ。(シャンプーに関係ない話しでごめんなさい。。。)
ラサーナプレミオールシャンプーは「ダメージケアの一歩先」
低刺激の洗浄成分に頭皮と髪の有効成分のバランスを考えて「シリコン」が配合されています。
ラウリル・ラウレス・オレフィンスルホン酸メインの洗浄剤は絶対選んじゃダメ!
質の悪い洗浄剤やシリコンなら、サラサラになっても頭皮のベタつきやぺたんこ髪がきになってくるはず。。。
美容師パパ流はシャンプーはノンシリコンを選ぶのが定石。
でも
シャンプーしているときに指通りが悪いレベルなら「すごいストレス」ですよね。。(乾かすときはもっと大変(T_T))
そんな状態なら、気にせず
シリコンが入っているものを選びます!(指通りが良くなるまで)
お湯でしっかりと流すことだけ、忘れないように!!
ラサーナプレミオール21日間スターターセットは「ハイダメージヘアをしなやかで優雅な髪へ導く」のがコンセプト
シャンプー・トリートメント・オイルの組み合わせでストレス改善に安心して使える
「ストレス改善のケアシャンプー(セット)」です。
普段はノンシリコンのひとの気分転換にもおすすめです!
単品購入好きの美容師パパの「スマホ注文方法」

今回の21日間スターターセットは、単品購入です!!(定期購入じゃありません)
さらに
3本セットの48%引き。。
1980円。。。
(※ 49%引きになって価格は変わらず!)
気に入れば定期購入もあります。(ブラシとドライヤー!!ももらえるみたい)
気に入ってから定期コーズを選ぶのは大賛成!!
美容師パパは、いきなり定期コースで失敗したくないのです(T_T)
スマホの注文もだいぶ慣れてきましたが、面倒ですよね。。。
でも、今回のラサーナは、AmazonPayや楽天Payは使わないけど、なんだかズムーズに進みます。
定期コースの場合は2,000円OFFだったり
5回目の定期購入にはドライヤープレゼント!ちょっと欲しい。。。
今回は「初回限定」のスターターセットを注文
LINE・Yahoo・Facebookのアカウントも使えるみたいです。