「ハホニコ」白髪世代シャンプー比較レビュー
注文してから到着まで2日でした。(こまめにメールで配送状況の連絡があり安心です。)
代引きの場合10,000円まで324円です。
ハホニコはヘアケアに関心のある美容師なら誰もが知っているサロン専用ブランドです。
「HAHONICOの取扱いありますか??」って美容師パパのサロンに問い合わせがあるぐらい有名です!
今回は
ヘマシルクスカルプ&クレンジングと送料無料のお試しセットを注文しました。
お試しセットは
ヘマシルク(シャンプー・トリートメント・頭皮の化粧水)
コラシルク(シャンプー・トリートメント・洗い流さないトリートメント)
シャンプーの体験レビューとわかっているのについ買ってしまいまして。。
レスベラトロール配合 頭皮と毛髪同時ケア!
れすべらとろーる?美容師パパも初めて聞く成分です。
美容師パパの「シャンプーの気になる成分チェック」
- レスベラトロール
赤ワインにも含まれるポリフェノールの一種
植物が紫外線などのストレスにさらされた時、苛酷な環境に打ち勝って生育するための生体防御成分がレスベラトロールです。
どんな効果?
髪にハリ・潤いを与える、老化抑制効果の期待できる成分です。

金額そのまま(゚д゚)!

2,800円から25%OFFで2100円になっています。
送料だけ650円から660円に変更されていますが、、、定価の計算がイマイチわかりにくいですね。
(ミニセットも価格は変わらず、送料無料)
総額がやすくなっているのは「応援価格」の文字通りです!
「ハホニコ シャンプー」美容師のリアル体験レビュー
早速 シャンプーしていきます
結果の「あいまいさ」をなくすために
シャンプーのみ(リンス、コンディショナー、トリートメントなし)で統一しています
シャンプーの方法はすべて
サロンシャンプー方式です(2回シャンプー所要時間12分)
仕上がりの判断は
ハンドドライのみ(ブラシを使った美容師の技術で誤魔化しません)
比較のため
- 美容師パパヨメ (刺激・ニオイ担当)
- バサ代 (しっとり・指通り担当)
- ペタ子
ずっと同じ3人のモデルで比較(髪のキレイなヘアモデルで誤魔化しません)
ハホニコシャンプーの「香り・刺激」はどう?
美容師パパヨメ(刺激・ニオイ担当)
- アロマテラピーを学び、香りに敏感
- 最近生え際が薄くなり、頭皮の刺激に敏感
をモデルに。。。
「ハホニコ ヘマシルク スカルプ&ヘアクレンジング」を使って美容院でシャンプーします。
色は薄い茶色で漢方のような?ニオイもオーガニック系なのでヘルシーな感じがします。
ワンプッシュでも粘りがあるので、しっかりお湯となじませれば充分な量ですね。
洗浄剤はベタイン系で泡立ちも充分です。
シャンプーだけでも、キュキュッとせずに適度なしっとり感が残ります。
自宅でしばらくシャンプーを続けてみました
シャンプーをてにして泡立てた時は、今はやりのボタニカルな感じの香り。
多少、地肌に良さそうな爽快感を感じるも、2日目はそんなに感じなかった。
泡立ちはちゃんとしている。
シャンプー後は指通りに物足りなさを感じる時はトリートメントをつけたくなる。
ハホニコシャンプー「髪質別の仕上がり・使用感」はちがう?

しっとり少し弱め
ダメージ毛でも毛が絡まずにシャンプーは可能。
泡立ちの良さと、髪の傷みを補修しながらシャンプーできているのは指通りで実感。
でも、これぐらい傷んでる髪の毛先はショートでもリンス(コンディショナー・トリートメント)はつけたほうが良さそう。

立ち上がりよし
サッパリと仕上がるわりにそんなに毛先はパサパサしない。
髪が重くならないからこの長さでもペタンコになりづらい。立ち上がりはでやすい。
まとまらない時は全体でなく毛先中心のトリートメントでペタンコ防止。
「ハホニコ ヘマシルク スカルプ&ヘアクレンジングシャンプー」こんな人は使用してはいけません
ニオイが薬草のような香りです。リラックスできるキツくない自然な香りですが好き嫌いはあるかも。
バランスが良いシャンプーなので、特に抑えたい時は同じハホニコのコラシルクシャンプーやビックリドカーントリートメントがおすすめ(名前と同じぐらいキューティクルを蘇らせて、ボリュームも落とせます。)
シャンプーしてそのままおくと、ほんのり清涼感を感じます。(強烈な刺激ではなくてリラックス効果程度)
「ハホニコヘマシルク スカルプ&ヘアクレンジングシャンプー」美容師パパの感想まとめ
コカミドプロピルベタインは安全性の高い両性界面活性剤です。
ヤシの実から採取される天然由来の成分。肌に優しく泡立ちも良いのが特徴です。
薬草・ハーブの香りです。好き嫌いはあるかもですがリラックスできる香り。
シャンプーしてすぐは感じませんが、かすかにスーッとしてきます。メントールほどの刺激はないので配合されているハッカ油の効果ですね。(ハッカに含まれているのがメントールです)
洗い上がりはサッパリしていても、泡立ち・指通りも良いですね。
ダメージが強い時はトリートメントを毛先に使用することでさらにくせ毛の収まりは良くなります。
レスベラトロール
ブドウの葉・皮・種から作られる成分。髪にハリと潤い、頭皮のアンチエイジングも期待できる成分です。
ヘマチン
赤血球のヘモグロビンから作られる成分。
美容院ではパーマやカラーの後に使用することで、パーマのダレとカラーの色落ちを抑えます。
髪のケラチンとくっついてダメージ補修しハリ・コシも与えます。
品質と使用感どちらも納得できる「使って失敗の少ない万能シャンプー」です。
どちらかと言うと少しサッパリよりのシャンプーですが、髪の毛にもやさしくダメージ補修効果もあります。
特に髪が痛んでいる人にはトリートメントの使用でサッパリ・しっとりの仕上がりに。
万能=特徴がない、ではなく
「髪と頭皮どちらにもやさしい」を高いレベルで両立できているシャンプーです。
追伸

ハホニコの公式サイトは
超速乾タオル、頭皮用カッサローラー、頭皮用化粧水(お試しセットにも入)
などなど他にない商品も多いです。
美容師パパも試したらレビューしていきます!
LINEをよく理解していないアナログ派の
美容師パパ(白髪染め専門家)がシャンプー選びのアドバイスをします
24時間365日いつでも受付中です。
自分に合うシャンプーがわからない
美容師のアドバイスがほしい
今使っているシャンプーはじめはいい気がするんだけど、、
シャンプーよりトリートメントの方が大切でしょう?
シャンプーは洗うだけだから何でも同じじゃないの?
自分が使っているシャンプーが合う合わないなんてわかるの?
LINEで質問・相談する方法
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい
LINE相談に載りたくないときはご連絡もらえば2人だけの内緒です
美容師パパは毎日現役の美容師としてハサミを持っています。
勝手ながら返信が遅くなることがあるかも知れません。
必ず返信します
お待ちになる方 ごめんなさい 少しだけおまちを!
(LINEに慣れたらだんだん早くなると思っていますが、自分でやっておきながら本当は仕組みがよくわかっていません!なのでお気楽に。)