水の代わりにハーブティーを使ったオーガニックアミノ酸シャンプー。
さっぱりした洗い上がりとフレッシュな柑橘系の香り。
美容師パパの注目は
- メラノサイト活性化による白髪抑制作用のある「サンショウ果実エキス」
ハーブガーデンの名前の通り、美容成分・香り成分・防腐成分全てに天然成分を使用。
美髪へと導くオーガニック成分と頭皮ケアの10種の植物エキス
ユズセラミド・ヒアルロン酸・ラフィノースの3つの高保湿成分が内部までうるつや美髪を作ります。
セットのコンディショナーもヘッドマッサージクリームにも使える安全性の高いノンシリコンです。
洗浄×ボタニカル×栄養補給で、トータルバランスがとても高いシャンプーになっています!
白髪と頭皮と髪のケアをしたい人向き
「ハーブガーデンシャンプー」白髪世代シャンプー比較レビュー
注文してから到着まで2日でした。
代引き300円(定期コースは無料))コンビニ後払い無料です。
梱包の箱って、無機質な感じがおおいのですが。。。
側面がかわいい。。。(画像は内緒にしておきます)
ただの梱包ですが外観もやっぱり大切です!!
美容師パパは広告キライなんですが。。手が込んでますね(いい意味です!)
ヘアケアスタートブックでは、美容師さんが正しいシャンプーの仕方を解説(美容師パパ無関係です!)
どうってことないんですけど、
「付箋!!!」
シャンプーの広告ではじめてみました。これってやさしさ・気遣いでなんか嬉しい。
ハーブガーデンは福岡にあるさくらフォレスト株式会社さんが販売しています。
「さくらもち」地域に根ざしている情報誌です。
クロスワードパズルで正解すると送料無料になるらしい!!!
今回は50%OFFのシャンプーとトリートメントセットを注文です。
容器は意外に小さく感じます(スタイリング剤の容器っぽいかんじ)
300mlあるので実際は十分な大きさ。
成分は水がオーガニックハーブティー??ただの水じゃないのは初めて見ます。。
美容師パパの「気になる成分チェック」
- オーガニックハーブティー
シャンプーにハーブティー??って驚きますよね!!聞いたことないです。。。
通常は水(精製水)なのですが、ローズマリー・ローリエ・バジル・ミント・よもぎ・カモミール・すぎな7つの髪と頭皮に良いハーブを煮出したハーブティーを精製水の代わりに使用しています。まさにハーブガーデン。。。
- サンショウ果実エキス
うなぎなどに付ける山椒の果実から抽出したエキスです。
血行促進・保湿・抗菌・育毛などヘアケア・スキンケアに含まれる成分。
1999年資生堂の研究により
メラノサイト活性化による白髪抑制作用も発表されています。
(当時、育毛剤に配合されていたのを覚えています!そのときは今ほど白髪が美容師パパにはありませんでした。。。)
早速袋をあけようとしたら、「むずかしい。。。」
苦戦していたらおしりの方に開け口ありました。。。

定価は変わらず!
でも
送料は540円となっていますが、購入ページでは550円で計算されています。。。

シャンプーとコンディショナーのセットは
50%OFFで送料無料+「ヘアケアスタートブック」になっています。
「ハーブガーデン シャンプー」美容師のリアル体験レビュー
早速 シャンプーしていきます
結果の「あいまいさ」をなくすために
シャンプーのみ(リンス、コンディショナー、トリートメントなし)で統一しています
シャンプーの方法はすべて
サロンシャンプー方式です(2回シャンプー所要時間12分)
仕上がりの判断は
ハンドドライのみ(ブラシを使った美容師の技術で誤魔化しません)
比較のため
- 美容師パパヨメ (刺激・ニオイ担当)
- バサ代 (しっとり・指通り担当)
- ペタ子
ずっと同じ3人のモデルで比較(髪のキレイなヘアモデルで誤魔化しません)
ハーブガーデン シャンプーの「香り・刺激」はどう?
美容師パパヨメ(刺激・ニオイ担当)
- アロマテラピーを学び、香りに敏感
- 最近生え際が薄くなり、頭皮の刺激に敏感
をモデルに。。。
「ハーブガーデン シャンプー」を使って美容院でシャンプーします。
雑誌でも芸能人が使っていますってたまに見かけるHERBGARDENシャンプー。
天然由来成分・オーガニック・無添加・アミノ酸系
うたい文句はいい事ずくめですが。。。論より証拠で早速使ってみましょう。
色は薄茶色、粘度は結構柔らかめです。(使いにくさは感じない程度)
水となじませなくても、髪馴染みはいいですね。
(後にわかりますが「ハーブティーの色」なのかも。。。)
オーガニックって香りを抑えたイメージですが。。。
ヘッドスパレベルの柑橘系の香りです。
以外にも強めの香りでしたが、いい香りです。(haruシャンプーとよく似ているけどハーブガーデンのほうが強めで持続する感じ)
泡立ちも良いし、シャンプーのときの指通りも文句ありません。
でも、スタイリング剤がついていたり、髪が汚れているときは泡立ちが悪くなるのはみんな一緒!!
ハーブガーデンのQ&Aにシリコン系(ジメチコン)シャンプーを使っていた場合は3日使えば泡立ちがよくなると書いてあります。
何度洗っても泡立ちがイマイチのときは、前に使っていたシャンプーを疑ってみるのも大切!
美容師パパはお店で、パーマのかかり・カラーの染まり・頭皮のベタつき で「あれ?なんかおかしい?」って感じたら「シャンプー何使ってますか?」って聞いています。
シリコンは悪者ではないのですが、バサバサになるのを隠すような質の悪いシリコンの場合は、頭皮のベタつきやパーマ・カラーのかかりにも影響します。(美容師がやり辛くなるだけならべつにいいのですが。。。。)
「洗ってすぐに頭皮がベタベタしたら要注意!!」
自宅でしばらく「ハーブガーデン シャンプー」を続けてみました
黄色透明、トロサラっとした感じのシャンプー。
スッとするハーブの香りがうっすら漂い、泡に変わっても香りの存在を感じます。
泡立ちは良く頭皮への刺激は感じられないので毎日のシャンプーに使いやすい。
ハーブガーデン シャンプー「髪質別の仕上がり・使用感」はちがう?

ガシガシじゃなくサラサラ
洗っている間の指通りもガシガシせずに、乾かしても引っかかりが少ないですね。
しっとりよりもサラサラが強めです。
セットのコンディショナーをプラスしても,軽いつけ心地でサラサラです。

ベストバランス
シャンプーだけでもべたつかず、ハリ・コシもでて安心!
髪の傷みが気になれば、セットのコンディショナーをプラスしてもベストバランス。
スタイリング剤でペタンコになりやすい人でも、洗い流さないトリートメント代わりに使っても大丈夫です。

4役使えるコンディショナー
公式ページでは
- 通用のコンディショナーとして
- お風呂のヘッドマッサージクリームとして
- ドライヤー前の洗い流さないトリートメントとして
これ1つで3役。
美容師パパは、さらに
- 仕上げの軽いヘアクリームとして
1つで4役使えます!
通常のコンディショナーと違い、ハーブガーデンコンディショナーはドライヤーで乾かすことで髪の補修効果も持続します。
「ハーブガーデン シャンプー」こんな人は使用してはいけません
リラックス効果も高い香りですが、柑橘系が嫌いな人は苦手かも。
シリコン除去の影響で3日は泡立ちが悪くなることもあります。頭皮にはシリコンは不必要なのですが、髪のボリュームが出過ぎて困っている人は使っている人が多いかも。。。
「ハーブガーデン シャンプー」美容師パパの感想まとめ
アミノ酸系(ラウロイルメチルアラニンNa)と両性系(ココアンホプロピオン酸Na)(コカミドプロピルベタイン)の洗浄成分です。
天然の洗浄剤サポニン「ソープナッツエキス」を配合してオーガニックの意識高めです。
アミノ酸系はしっとりしやすいのですがさっぱりした洗い心地の洗浄成分が特徴です。
アロマの精油をブレンドしたフレッシュな柑橘系の香りです。
15種類のオーガニック成分でナチュラルな効果と安全性を意識しています。
モンゴンゴオイル
砂漠の木モンゴンゴから抽出したオイル。高い保湿効果で強い日差しから髪と頭皮を守ります。
バオバブ種子油
樹齢3000年の種子から抽出したオイル。保水力が高く乾燥から髪と頭皮を守ります。
オーガニックハーブを煮出したハーブティーをシャンプーの精製水に使用しています。水1滴にもこだわりがすごいです。
ローズマリー
フケ防止。 頭皮を健やかに
ローリエ
フケ・かゆみ防止。肌の調子よく
バジル
頭皮・髪を清潔に。
ミント
除菌効果。
よもぎ
かゆみ防止。
カモミール
保湿効果。リフレッシュにも
すぎな
髪に栄養。ミネラル豊富

ハーブティーで飲みたいです。
パラペンなどの化学合成防腐剤の代わりに植物エキス・天然成分を使用しています。
未開封で2年、開封後6ヶ月を使用目安にしてください。
頭皮ケアとヘアケアは成分からみてもベストバランスです。ダメージで困った髪でもベタつきすぎずに質感もベストバランス。
セットのコンディショナー効果で質感を壊さずに、そのままグレードアップできる点も嬉しいです。
ハーブガーデンシャンプーは
- 合成着色料・紫外線吸収剤・防腐剤なし
- アレルギー・乾燥肌・子供にもやさしい
「髪も頭皮も仕上がりもベストバランスシャンプー」です。